ファッションやビジュアルの世界で働くクリエイターってどんな人。デザインの仕事のやりがい記事を一日一個。
Category :
就職関連情報
コンサート・イベント科だからといって、音楽関係の道しかないと決めつけることはないんじゃないか、と思ったのは、制作コースの先生から「東急観光が募集しているから受けてみないか」と声をかけていただいたときです。ちょうど自分のやりたいことを見直そうと思っていた時期でした。自分は何でコンサート・イベント科に入ったんだろうってあらためて考えたとき、もちろん音楽は好きだけど、それよりコンサートという「人と人とが出会い、お互いに触れあう機会」をつくる手伝いをしたいからだと気付きました。
さらに先生は、やはり東急観光に就職した1年上の先輩を紹介してくださいました。そして先輩の話を聞いて、自分の考えが間違いじゃないことを確信しました。彼女がコンサート・イベント科に入学したのは、「コンサート」よりも「イベント」に惹かれたから。そして旅行もひとつのイベントだという考えから東急観光を選んだというのです。
コンサートを企画し運営していくときに必要なノウハウは、旅行の企画・運営でも生かせるから、学校で学んだことは絶対無駄にならないとも励まされました。
旅行業界に関する知識は全くありませんでしたが、先輩の励まし
が効いて、面接では、学校で積んだ経験は旅行にも生かせると思う、と強くアピールできました。内定者約60名のうち、専門卒はふたりだけ。しかもひとりは旅行関係の専門学校生だそうです。そんな難関を突破できたのも、先輩と先輩を紹介してくださった先生のおかげだと感謝しています。
さらに先生は、やはり東急観光に就職した1年上の先輩を紹介してくださいました。そして先輩の話を聞いて、自分の考えが間違いじゃないことを確信しました。彼女がコンサート・イベント科に入学したのは、「コンサート」よりも「イベント」に惹かれたから。そして旅行もひとつのイベントだという考えから東急観光を選んだというのです。
コンサートを企画し運営していくときに必要なノウハウは、旅行の企画・運営でも生かせるから、学校で学んだことは絶対無駄にならないとも励まされました。
旅行業界に関する知識は全くありませんでしたが、先輩の励まし
が効いて、面接では、学校で積んだ経験は旅行にも生かせると思う、と強くアピールできました。内定者約60名のうち、専門卒はふたりだけ。しかもひとりは旅行関係の専門学校生だそうです。そんな難関を突破できたのも、先輩と先輩を紹介してくださった先生のおかげだと感謝しています。
PR
Category :
アニメーション
「かつてはセル画を1枚1枚撮影していたのですが、今ではその作業のほとんどがデジタル化され、パソコンの中でキャラクターや背景などを組み合わせていきます。デジタル化されたことですぐに映像で確認できるようになり、いろんな演出もできるようになりました」と久保村氏。その演出とは、映像がよりリアルに見えるための味付け。「たとえば晴れた日の場合、光が当たっている部分と影の部分を作ったりします。噴水の水がきらめいたり、ガラス窓についた雨の滴がらせん状に流れるなど、自然現象をいかに見せるかで、映像のリアリティが変わってくるんですよ」。これらは以前から行われていたことだが、デジタル化されたことで簡単に、よりリアルに演出できるようになったと言う。「ただタイムシート通りに画像を組み合わせていくだけでなく、自分なりの演出を加えられるのがこの仕事の面白いところですね。私もまだまだ勉強中なので一緒に頑張りましょう」。
Category :
就職関連情報
建築設計科の卒業後は、設計事務所系、建設会社や住宅メーカー
などの大手、そして家具・インテリアなどのショップ系の3つに大きく分かれます。私は設計事務所で修行を積んで、ゆくゆくは「神山建築設計事務所」を開くのが夢でしたから、就職は設計事務所以外考えませんでした。
でも、3つのコースのうち、設計事務所系が一番狭き門なんです。
1年次の1月くらいからキャリアサポートセンターに通って、求人票を見たりネットで調べたりしたんですが、もともと求人が少ない上にほとんど既卒者対象。電話で尋ねても、新卒は募集していません、と断られてしまいます。
そうこうしているうちに10月。大手やショップ系を狙っていたクラスの友人たちはどんどん就職が決まっていくので、さすがに焦り、志望を変えるしかないかと思っていたとき、今回内定をいただいた谷口設計を見つけました。マンションなど集合住宅専門の設計事務所で「建築士をめざしている人、募集」とあり、修業を積みたいと思っている私にピッタリでした。
電話した翌日に面接。社長は「ここで2年勉強すれば、他の設計事
務所で4年勉強するのと同じ。そのくらいここは勉強になる」と言っ
てくださり、内定通知が来るまでの2週間が本当に長く感じるほど、ぜひ働きたいと思う設計事務所でした。
結果的には、1社だけ受けて、しかも面接だけですんなり決まった
わけですが、もし進路を変えていたら、仮にどこかに就職できたとしても、きっと納得がいかなかっただろうと思うと、夢を諦めすに狙い続けて本当によかったと思います。
などの大手、そして家具・インテリアなどのショップ系の3つに大きく分かれます。私は設計事務所で修行を積んで、ゆくゆくは「神山建築設計事務所」を開くのが夢でしたから、就職は設計事務所以外考えませんでした。
でも、3つのコースのうち、設計事務所系が一番狭き門なんです。
1年次の1月くらいからキャリアサポートセンターに通って、求人票を見たりネットで調べたりしたんですが、もともと求人が少ない上にほとんど既卒者対象。電話で尋ねても、新卒は募集していません、と断られてしまいます。
そうこうしているうちに10月。大手やショップ系を狙っていたクラスの友人たちはどんどん就職が決まっていくので、さすがに焦り、志望を変えるしかないかと思っていたとき、今回内定をいただいた谷口設計を見つけました。マンションなど集合住宅専門の設計事務所で「建築士をめざしている人、募集」とあり、修業を積みたいと思っている私にピッタリでした。
電話した翌日に面接。社長は「ここで2年勉強すれば、他の設計事
務所で4年勉強するのと同じ。そのくらいここは勉強になる」と言っ
てくださり、内定通知が来るまでの2週間が本当に長く感じるほど、ぜひ働きたいと思う設計事務所でした。
結果的には、1社だけ受けて、しかも面接だけですんなり決まった
わけですが、もし進路を変えていたら、仮にどこかに就職できたとしても、きっと納得がいかなかっただろうと思うと、夢を諦めすに狙い続けて本当によかったと思います。
Category :
マンガ(漫画)
日本でデザインを学びたくて来日した李さん。日本語学校で日本語を1年半勉強して入学した。「自分がマンガを描きたいのか、イラストなのか、アニメーションなのかがわからなくて。全部勉強してみたいと思ってこの学校を選びました。1年次はマンガもイラストもアニメーションの授業も受けて大変だったけど、ふたつのアニメーション作りを通して、アニメの楽しさを実感。自分の絵が動いたときの不思議な感動といったら!それに、原作やアニメ監督を担当した卒業制作では、声優や音楽との共同作業のおもしろさが忘れられなくて。それでアニメーターになることを決意しました」。現在はアニメ制作会社で原画を描いている。「自分の手がけた作品がテレビで放映されたり、作品の制作過程が全部見られたりすることが楽しい。今は人が作った作品の原画を担当しているけど、将来は自分のマンガをアニメーションにしたいですね」。
Category :
就職関連情報
一時期のF氷河期」を脱し、ようやく雇用情勢に明るい兆しが見えてきたとはいえ、「年功序列」「終身雇用」から「実力主義」「能力主義」へ、という時代の流れは変わらない。これからも企業が求めるのは、即戦力となるF専門的な知識や技能」を持ったスペシャリストだ。
そのスペシャリストの証となるのが、“資格”である。本校では、それぞれの分野で必要な資格や、取得しておいた方が有利な資格についてのサポート体制が整っている。ぜひ在学中から資格取得にチャレンジし、就職活動そして将来のキャリアアップに資格をフル活用しよう。
そのスペシャリストの証となるのが、“資格”である。本校では、それぞれの分野で必要な資格や、取得しておいた方が有利な資格についてのサポート体制が整っている。ぜひ在学中から資格取得にチャレンジし、就職活動そして将来のキャリアアップに資格をフル活用しよう。
リンク
忍者ポイント
ブログ内検索
最新記事
(02/25)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
最新コメント
カテゴリー
アーカイブ
最古記事
(03/24)
(03/25)
(03/26)
(03/27)
(03/28)
アクセス解析